歯内療法専門医の医院情報,活動報告,そして歯内療法に関する最新情報を発信しています.
歯に穴があいている
今回のブログでお話する
歯に穴があいている状態とは,
穿孔のことです.
むし歯が進行し,シンケイの通っている管(根管)内が感染すると,
歯に穴があくことがあります.
「穴ぐらいなら何とかします」
と患者さんに説明しますが,
以前は何とかできなかったのです.
多くの症例が抜歯になっていました.
でも今は顕微鏡とちょっとしたテクニックで,
今まで治せなかった穴が治せるようになりました.
症例をみてください.
患者さんは近医で治療を受けていましたが,
先生から「穴があいていて感染がおさまらないので,
分割抜歯か,抜歯しかない」と言われたそうです.
術前のエックス線写真がこれです.

分岐部といいますが,2つの根の間が黒くなっています.
この部分に炎症があり,骨が溶けてしまっているのです.
当院で根管治療と穿孔部封鎖処置を行い,
2年後のエックス線写真がこれです.

よく治っていますね.
適切な処置をすれば,身体はちゃんと骨を作ってくれるのです.
穴があいていても,まだまだ残せるチャンスはありますよ.
歯に穴があいている状態とは,
穿孔のことです.
むし歯が進行し,シンケイの通っている管(根管)内が感染すると,
歯に穴があくことがあります.
「穴ぐらいなら何とかします」
と患者さんに説明しますが,
以前は何とかできなかったのです.
多くの症例が抜歯になっていました.
でも今は顕微鏡とちょっとしたテクニックで,
今まで治せなかった穴が治せるようになりました.
症例をみてください.
患者さんは近医で治療を受けていましたが,
先生から「穴があいていて感染がおさまらないので,
分割抜歯か,抜歯しかない」と言われたそうです.
術前のエックス線写真がこれです.

分岐部といいますが,2つの根の間が黒くなっています.
この部分に炎症があり,骨が溶けてしまっているのです.
当院で根管治療と穿孔部封鎖処置を行い,
2年後のエックス線写真がこれです.

よく治っていますね.
適切な処置をすれば,身体はちゃんと骨を作ってくれるのです.
穴があいていても,まだまだ残せるチャンスはありますよ.
Sawada Selection 2018
ある先生からのお手紙
第38回日本歯内療法学会テーブルクリニックの資料
歯内療法学会誌論文掲載
「マイクロエンド時代のガッタパーチャ除去」
慢性痛の脳内のメカニズムを解明
ある先生からのお手紙
第38回日本歯内療法学会テーブルクリニックの資料
歯内療法学会誌論文掲載
「マイクロエンド時代のガッタパーチャ除去」
慢性痛の脳内のメカニズムを解明
更新日:2011年02月28日