顕微鏡を使用した歯内療法など無痛治療で抜歯をしない歯科治療は四谷の澤田デンタルオフィス

本文へこのページの本文エリアへ。アクセスキー 「u」。

SAWADA DENTAL OFFICE
  • トップページ
  • 当院のご紹介
  • 治療法について
  • 院内設備
  • よくあるご質問
  • アクセス

歯内療法専門医の医院情報,活動報告,そして歯内療法に関する最新情報を発信しています.

顕微鏡の選び方

歯科医師の皆様へのメッセージです.

講演会の質問で多いのが,
「どの顕微鏡がいいのですか?」
というものです.


顕微鏡の値段も,
安い物から高い物まで様々です.

高い顕微鏡にはそれなりに理由があります.
可変鏡筒の有無,レンズの質,アームの動き,
カメラの種類などなど......



では,やはり高い顕微鏡を買った方がよいのでしょうか?
私はそうは思いません.

開業する若い先生が,
「今はお金がありません.10年経って,経営が安定してきたら,
良い顕微鏡を購入します.」
と言うのを聞いたことがあります.

それなら,安くても今すぐ顕微鏡を導入することをお勧めします.

10年間の治療の質が変わるのですから,
今すぐ導入しない手はありません.

治療の質が上がれば,患者さんは必ずついてきてくれます.
結果的に経営は上手くいき,
初期投資の顕微鏡分ぐらいはすぐに回収できるでしょう.



当院の顕微鏡は,
Carl ZeissのProMagisです.
ProMagisは,後継機種ProErgoに変わっており,
現在は手に入りません.
この顕微鏡は高い顕微鏡です.

でも,もう一台はマニーのManiScopeZです.
この顕微鏡,値段は安いのですが,
しっかり見えます.

若い先生が開業時にまず一台,
と考えるなら,こういう手頃な顕微鏡で良いと思います.

開業を考えている先生,是非顕微鏡を導入してください.



顕微鏡の選び方に関するさらに詳しい情報は,
私たちの主催するコースで詳しく説明しています.
http://www.sawada-dental.com/
HPからセミナー案内をご覧ください.

顕微鏡の選び方



同じカテゴリー(治療)の記事画像
意図的再植術の術式 (日本歯科評論6月号)
歯内療法診療ガイドライン
Sawada Selection 2018
第38回日本歯内療法学会テーブルクリニックの資料
歯内療法学会誌論文掲載
抜歯・小手術・顎関節症・粘膜疾患の迷信と真実
同じカテゴリー(治療)の記事
 意図的再植術の術式 (日本歯科評論6月号) (2022-05-24 08:48)
 歯内療法診療ガイドライン (2020-06-25 15:30)
 Sawada Selection 2018 (2018-05-05 09:41)
 ある先生からのお手紙 (2017-08-10 10:30)
 第38回日本歯内療法学会テーブルクリニックの資料 (2017-08-09 21:51)
 歯内療法学会誌論文掲載 (2017-06-06 13:07)

更新日:2011年01月04日

院長 澤田則宏ブログ
ご予約・お問い合わせは 03-3341-4618
歯科医師の先生方はこちら 紹介方法&セミナー案内
とうきょうキッズメディカルスクールホーム
削除
顕微鏡の選び方